vortexboxは音楽サーバーを作るためのディストリビューションであり、インストール後はキーボードやマウスもいらなくなります。操作はリモートで繋がっているデバイスで行いますのでスマホでもパソコンでも行えます。また、Linux自体の設定は隠されていますが、Webなどから設定することができます。音楽サーバーとしてvortexboxをみたときに重要なことは単体でも音楽を鳴らせるということです。

ただし、サウンドカードが必要となります。サーバー機の場合サウンドカードがないケースも多いので注意が必要です。サーバー向けでもサウンドカードはありますが、さらに高音質なDACを利用するとよいです。USBに接続するタイプが多く、USBDACとして販売されていることが増えています。

USBDACはドライバが必要ですが、多くのLINUXではそのまま利用できることが多いです。USBDACを利用する利点は高音質であることです。サーバーからデジタルデータとして取得でき、そのデータをアナログに変換してスピーカーなどに転送します。アナログへの変換は高音質な状態で行われ、ノイズもほぼ無いのでサウンドカードよりも高音質な場合が多く、またアンプ機能を搭載している機種も少なくありません。

USBDACは価格も数千円からと手頃なタイプも多いのでぜひ利用したいアイテムでもあります。vortexboxを使えばオーディオコンポを簡単に作ることができます。